1週間に一度のコーチングが必要なわけ 公開日:2019年01月29日 コーチングの基本 コーチングを1週間に一回30分間で行なっています。 2週間に一度60分でも時間は同じです。 1ヶ月で2時間となります。 時間は同じですが、私がコーチングを受けるときには1週間に一度、30分というコースがあっています。 そ […] 続きを読む
コーチング 目的を問う質問はとても有効です 公開日:2019年01月27日 コーチングの基本 コーチングを受ける人は、「◯◯をしたい」と声に出します。 目的達成のための第一歩です。 例えば「試験に合格したいんです」とか。 その時にコーチは「合格すると、どんなよいことがあるのですか」と問 […] 続きを読む
目標が達成できなかったクライアントにはどうする? 公開日:2019年01月16日 コーチングの基本 毎回のセッションの最初,今週の行動の結果について報告をしてもらうことにしています。 そこでは,意気揚々と成果を述べてくれるクライアントもいます。 しかし,前回のセッションの時に立てた行動の目標が達成できないクライアントも […] 続きを読む
クライアントに関心を持つ 公開日:2019年01月16日 コーチングの基本 国際コーチ連盟(ICF)の定めるコーチのコア・コンピタンシーの中に、次のような一文があります。 「クライアントの幸福や未来について、真の関心を示している」 「クライアントの物の見方、学び方、個人としてのあり方への敬意を表 […] 続きを読む